手関節の痛み(Colles骨折 etc)


手関節の痛みは、多くの人に起こる症状です。



「急激に手首をひねった」「転倒して手をついた」



というようなスポーツ時のケガだけでなく、



手首の使いすぎ、加齢による関節の衰えなど、



さまざまな原因により痛みが生じてます。




橈骨遠位端両骨骨折のレントゲン ↓

SANY0082.jpg
 ↑ 転んで手をついた際に折れてしまうことがある


上記は2つの骨が大きく転位しているのでしっかりとした




整復(骨の軸をもとの位置に戻す技術)と完全固定が求められます。




整復後↓

P2050369.jpg



比較的痛みが軽度で軽くみられがちなものも、折れていることもあるので注意が必要です。




もし、骨のずれがなく、ヒビや軽度の骨折をしている場合でも




骨折の位置や骨折線の入り方によっては、そのまま放置しておくと、




日常生活を送るうえで多くの支障をきたします。


koress.jpg

 転位のないchauffeur 骨折


ドアノブが回せなくなったり、タオルが絞れなくなって




はじめて手関節の機能がどれだけありがたいか大切さが分かることが多いんですよ。





みなさん、誰でもそうだと思いますが具合が悪くなって





初めて「健康っていいなぁ~」って思うことはないですか?





そうした事態を招かないためにも手関節に少しでも痛みを感じたら、





医療機関の適切な指示を受けましょう。






間違ったケアを続ければ完治が遅れたり、





手関節の機能が正常な状態に戻らなくなる恐れがあるので気をつけましょうね(^^)/~






この記事へのコメント